📍能勢/大阪
「止まない雨はない」
最高の空間に居るのに、
それを「カタチに残したい」
という想いが強くなり過ぎたあまり..
喧嘩になった🔥
その瞬間がこの写真📸
写真に書いたコトバは
この切り取った瞬間のリアル
をコトバにしたモノ
自然の中にいるとだいたい
いつもご機嫌な私なのに
何かにこだわり出すと、
絶対に曲げない頑固さが出てきて
それがエスカレートすると
太ちゃんと喧嘩になる
久しぶりに大げんかをした。
満点の星空の下で(笑)
「この最高な空間を楽しみたい」
「二人でただ焚き火を眺めたい」
「最高の瞬間をカタチにしたい」
ただ、それだけの想いだった
だけどその想いが強すぎて、
いや、その想いを全面に
出しすぎていたのかもしれない
お互い「意地の張り合い」をして
気づけばキャンプ場で4時間近く
喧嘩をしていた...
この4時間は本当に苦しかった
「仲直りしたい」
でも自我も強くあって素直に
「ごめんね」「寂しかった」が
言えずに、そんな自分にも
どんどん嫌になって、
結局相手に期待をしている。
喧嘩が長く続く時は
いつもこのループ。
次第に月が登ってきて空が
明るくなり始めみえる星の数も
減ってきて悲しくなる
悲しい時ってそこから
抜け出したくて
必死で手足をジタバタ
させてしまうけれど、
結局一周回ってたどり着くのは
「ごめんね」「寂しかった」
の言葉1つで仲直りできる。
難しく考えても結局人って
単純な生き物で答えは
シンプルだったりする
そんな事を冷静になった今は
気づけて反省してたりする。
「ごめんね」「ありがとう」
「大好き」「寂しかった」
"こういう言葉には自分が思ってる
以上に強いパワーがある"